In展覧会の事

尾賀商店 での個展終了しました。

<Idea> での個展の事。 

連休という事もあり、近江八幡に観光に来られる方は大変多く、成果はともかくも(?)、尾賀商店の魅力と可能性を感じる展示会となりました。
課題は山積みなので、定期的に何度かはこの地での個展をしていきたいと、今のところ思っています。

今まで、小物の展示会は自ら積極的にしようと思った事は無かったのですが、信楽のショップ「ウブウブ」で、自作のうつわを展示販売していくうちに、段々自分の中での焦点がぼやけていく感覚に気付くようになり、「まずい〜!」「やばい。。。」と、、。これを解消するには個展しかありません。

夫との展示会というのはどうしても相方とのコンビネーションに配慮しなければ成り立たない部分があり、作るアイテムにも多少の制限が出てきます。(気を使っていたとは思えないと野次が飛んできそうや〜〜ま、そうですが)

お付き合いではない、「自分の器」というものを自分なりに掴まえておきたいという考えで、個展をさせて頂き、何度も言うようですが、成果はともかくも、、(くどい?)私の器というスタンスは展開できたかもと、思っています。

個展という展示手段は、作家である限り不可欠なものです。自分の中のどこかで「私、器作家じゃないモン〜」というようなてらいみたいなものがあったのかも知れない。。じゃあ、何作る人なの?と聞かれても、「え〜〜〜っと、、○とか×とか〜〜〜。。。。結局。。?」みたいな状況はナシで行きたいものです。(結果、、すべってるか!?しゃあないな〜〜)

バランス的には造形が全く進まない長い停滞を、次には解決、答えを出して行かなければならないのですが。。。言い訳でお茶を濁しているのが今の状況ですわ。。あかんね〜〜〜〜〜〜〜〜。。。

お世話になった方々には、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。


































***************************************************
In^∪^**展覧会と最新情報!

近江八幡での展示会今日から始まりました!

個展は無事終了しました。

お世話になった方々には厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました。


今日から、5日間ようやく搬入にこぎ着きました。。てか、期限が来たら提出せなあかんわな。てことで、
ここは、近江八幡の昔の商家を、展示会場や、カフェ、クラフトショップに活用している、言わば出来上がった空間なので、搬入展示にはあまり苦労なくさっさと出来ました。
自分ちと似たような雰囲気なので、リラックス出来る感じ?かな。
しかし、どんどん作品はコテコテですわ。
なんでかな。やってるうちに全体が見えなくなるのです。
まったく。。。。

 


でもでも、ま、最後の最後に「ようやく今回のヒットやん!」と自画自賛(今だけです、堪忍してやってくださりまし)の、作品も出ました。
疲れ果てて、それでもあと一歩だけ、足を前に出してみなくてはなりません。
シガスカオ。ええわ!ようわかってはる。(一応知っててボケてます)









 

ほんま、コテコテ。。。


尾賀商店咲楽(さくら)さんのブログの写真が、ちゃんとしているので,宜しければそちらもごらんくださいまし。




































*******************************************************
InHome

旧店< クラフトウブウブの事>

10年まえの7月から細々と続けてきた、小さなアンテナショップ&ギャラリー”クラフトウブウブ”が、大家さんの都合によりついに閉店となります。
未だ、実感らしいものも湧かず、さて。。。と、立ち止まっている状態です。今のところ、次の展示会(近江八幡市)が迫っていて、とりあえずは引っ越しとかの考えに至らないので、看板は未だ下ろさずにいます。
そうこういいつつ、この場所を借りていた何件かの若いオーナー達は、そろそろ次の展開に向けて動き出していたり、この場所が夢の跡となりにけり、、なんて事になってしまう日も
そう遠くはなさそうです。
沢山の方達との出会いがありました。
そういうつながりが、ふとしたことで頼りなく,消えてしまうものなのだと,今更ながら知らされた気がしています。奇しくもこういう機会に、めすらしくオーナー達全員でお別れ会をして誰ともなく名付けたのは「難民の会」。こういう事がなければ、皆で膝寄せ合って,お互いの行く末を案じる事もなかったかもしれない、良く言えば個性豊かな陶芸家達の集まりが、これからのそれぞれの歩みに付かず離れず,気に掛け合う繋がりになって行くのかも知れないと、短かくとも縁の不思議さに、思いを馳せています。
いずれは、この空間をどこかに移し、又新たな出会いと再会に繋げる試みに挑まなければなりませんが、あと少しだけ、もうしばらくは流浪の民のような何者でもない空間のまま、漂っているしかありません。
何か、言わなければ。。何かのお知らせはここに残さなければ,,と思いつつ。。。

 
******************************************************