In^∪^**展覧会と最新情報!

たまたま玉子搬入の巻

160924_1143~01.jpg
ちゃんとしたタイトル、忘れましたが今日は「まちなかアートフェスティバル」の搬入に水曜カフェの奥田さんちの広場で穴堀りナウ。
鍬で掘ろうと思っていたけど、カヤの刈った後は枯れ草が積み重なって、チョ〜掘りにくい。
三つ足の鍬で掘るのがベストらしい。
道具ってスゴいな〜(^_^)v
しかし、根性ないからすぐ疲れます。
鋤で土をすくった後、スコップに体重を掛けて掘り返す。この体重を掛けるというのが、結構体力がいるのだわ〜。ざくっとスコップを土に刺して、力を込めて土に押し込むだけでは、なんせ力がないので深く掘れない。で、一つずつエイッとばかりにスコップの肩部分に飛び乗る。そうするとより深くグサッとスコップが土に沈む。そこに楽焼き玉子を埋めて行くのですね。
こんなシンドイ事、思い付かんときゃ良かったか〜?(∋_∈)

     

↑今週、今回は電気窯で焼成した2016年バージョンの楽焼き玉子。何度か試みたけれど、同じ釉薬を掛けても同じ焼きにはならない。前回は(もう何年も前だ〜)手作りの即席窯で、熱源は炭。今回は前回とは全く違う雰囲気に焼き上がる。今回は何だか秞の特徴がマイルドに発色している印象。たのし〜〜〜!焼き上がったものを一つづつ、じ〜〜〜〜っと見ていて全く飽きない。

(何作っても、趣味度はほぼ素人な私でおます。。。)

 

フェスティバルが始まると、この玉子を移植ゴテ(スコップ)で、訪れた方に掘り出してもらい、気に入れば

¥500でお待ち帰りして頂く事が出来る。気に入らないからもう1回掘り掘り、、、、は無しですね。

気に入らなければ、埋め戻して頂く事になります。

どこに埋まっているかは、分かりません。今日何とか100個くらい埋めるための穴を掘り、後日玉子を埋めに行く予定。

玉子を買ってもらって集まったお金は全額熊本地震災害で被害に遭われた方に寄付するという主旨です。

楽しんで掘りッこしてもらえたら良いな〜〜〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*************************************************************

InHome

のれん見にお出で下さいまし!


今日から店の前に、お披露目します〜(^_^)v
両お隣さんも、オリジナルのれんが下がっているので、

これで三軒完了となりました!このバルコニーの面積からは、

ちょっとバランス悪い気もしますが、、

お祭り〜お祭り〜!ご愛敬と言う事で、、。

10月1日から始まる信楽のアートフェスティバル

「信楽まちなか芸術祭・商店街の巻」の「のれんプロジェクト」、

「てぬぐいスタンプラリー」等、
是非、参加して見にいらして下され〜!

 

 

 

 

 

 

*********************************************************

In^∪^**展覧会と最新情報!

たっぷりめの練り込みマグカップ

 

8割注いで、250CC入る練り込みマグカップです。ハーフマットピンク釉が掛かっています。

取っ手が大きく持ちやすい。私の指だと4本しっかり入る安心感もたっぷりのカップ。

秋の夜長のパソコンにもお供出来るしっかりものて感じ。

 

この釉薬も含めて今回の展示に3種の新しい釉薬を合わせました。10種程、色々な材料の組み合わせを試験して

気に入った三人衆です。それぞれ2種類の全く違う釉を重ねているのですが、重ね掛けをする場合、同じ釉薬同士でも、上に掛けるのと下にするのとは大違い。面白い。

何か、陶芸家みたいなことやってるやん。私〜!とか騒いで、あきれられました。

他の2種の釉は又、後ほど。

 

 

 

 

 

こちらは約6寸のリム鉢。

使いやすい形。煮物にはこれでしょう。今までにトルコ釉を掛けたもので、この形をつくっていましたが、これから温かい料理の増える季節にはぴったりだな〜と、自画自賛。とても気に入ってます。

今日も茄子と鰊の煮物を盛りつけて、満足。

これ又「器やさんみたい〜!」。。。。

 

 

 

気になる方は、是非手にとってご覧下さいませ。

 

9月26日迄

滋賀県甲賀郡信楽町長野1194
TEL 0748(82)0138
FAX 0748(82)1472
 AM10:00〜PM 6:00

ギャラリーKOHARA     小原要次郎商店2F

http://www.gallery-kohara.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

***************************************************************************************************************